
s t o r y
ここは歴史ある港町“合志(ごうし)”

この合志は古くから鯨と交流があり、かつては鯨を信仰する文化もあった。
“村人が悪さをすると、嵐と共に現れた鯨神が陸のものを全て食らい尽くしてしまう”
という古い言い伝えは現代にも残っている。
鯨神(げいしん)を祀る神社の夏祭りを間近に控えた主人公、海原一海(うなばらかずみ)は港から少し沖にある鯨島(くじらしま)で幼馴染の磯波勝男(いそなみかつお)とその妹の若音(わかね)の3人で祭りの催し物であるイカダレースに参加するべく、イカダを作っていた。
ある日、合志の言い伝えにあるような強い台風が港を襲い、海は大しけとなっていた。
嵐の後に鯨島に置いてあるイカダを確認しに来た3人は、ボロボロになってしまったイカダと、ゴミだらけの砂浜を目にするのだった。
そんな漂流物の中に、少女はいた____。
台風で島に流れ着いた記憶喪失の少女“くじら”
彼女は自分の名前以外を覚えていなかった。
3人はとりあえずくじらの面倒を見ることになる。
彼女は一体何者なのか。
昔話の伝承と関わりがあるのだろうか。
くじらとの少しおかしな共同生活が始まる。
様々な手助けを借りながら、合志の信仰とくじらの正体に次第に迫っていこうとする3人。その先にある真実は一体。
不思議な少女との出会いは3人と合志の港に奇想天外な夏の2週間をもらたす。

c h a r a c t e r
この夏を彩る個性豊かな6人の重要人物。
そして、合志の港に住む人々。
本編に登場するキャラクターを余すところなくご紹介!

※キャラクター詳細、cvの活動名義は今後更新されていきます。
g a l l e r y

「くじらの公式」OPムービー
ゲーム本編に登場するOPムービーです。
流れている曲はオープニングテーマの
「くじらの公式」ショートVer
作品の世界観やキャラクターを2分間にぎゅっと詰め込みました。
どんな作品か興味のある方はまずこのムービーからご覧ください。
OPテーマ曲「くじらの公式」
作詞/邪(よこしま)
作曲/ひと
歌/Ayako
くじらの公式のオープニング曲です。
ここから始まる夏のワクワク、海のきらきら。そんな思いをステキな歌に乗せて。
挿入歌「Big Blue Ocean」
作詞・作曲/モーティマー真
歌/Ayako
くじらの公式の挿入歌です。
どんなシーンで流れるかは本編のお楽しみ。
勢いのあるメロディに合わせて、みんなも一緒に甲板でディスコNight!!
EDテーマ曲「Just Another Day」
作詞・作曲/モーティマー真
歌/Ayako
幸せに飽食して、気づけない。そんな、なんでもないような日々、過ごせていますか?
くじらの公式はマルチエンドタイプのノベルゲーム。実はエンディングテーマはこれだけじゃないんです!
「ティラノゲームフェス2017」
優秀賞受賞/クラノート
素晴らしい作品が数多くある中で、初めての自作ゲームに優秀賞という評価をいただいたことを非常に嬉しく思います。
たくさんのコメント、プレイ本当にありがとうございました!

夕日が沈む海を眺めるくじら。その顔はどこか寂し気。

くじらの潮吹き(?) 彼女はいったい何者なのか……

鯨波祭に出場するいかだ、ワカネ号。 鯨を意識した若音渾身のデザインらしく、本人はとても気に入っている。出場するいかだの中で一番ダサいのは秘密。

若音の手助けで、泳ぎの練習をするくじら。

くじらの帰るべき場所は……

本作の舞台であり、歴史ある港町。古くから海への信仰や捕鯨などで、鯨との交流がある。

合志は港町、中型の船舶からボートまで。湾内は活気に満ちている。 年に一度の鯨波祭ではイカダレースも催される。

鯨波祭の影響で合志の子供は小さい頃からボートやイカダを漕ぐ練習をする。 若者からお年寄りまで元気で活発な者が多いのも合志の特徴。

郷社大鯨神社は、合志の海岸に面する山に位置し、1000年以上の歴史があるとも言われている。これだけ歴史のある神社なので、おそらく蔵には歴史的な書物も貯蔵されているだろう。

海全体を信仰の対象としており、それを映す鏡を代わりに御神体としたのではないかという説が有力で、その証拠に本殿から、海を見渡すことが出来る。

隣町である汐堤。ここも古くから鯨と関わってきた町で、紗素恵さんの居る海洋大学には大きな鯨の骨格標本が展示されている。

合志の港町のはずれにある商店。おばさんとおじさんの揚げるコロッケが名物で、港の子供たちは皆ここでおやつを買う。
s y s t e m
記憶喪失の女の子“くじら”とのドタバタ港町ADV!?
☑くじらと迎える夏休みをめいっぱい楽しもう!
☑手作りイカダでレースに出場して優勝を目指せ、まずはイカダ作りから!
☑優勝賞金の使い道を選ぼう、本番に備えて練習だ!
☑くじらはいったい何者なのか、いろんな人の話を聞いてその正体に迫れ!
嬉しいシステムが満載!
テキスト量は約140000字、全7章から構成される
~オリジナルストーリー~
登場キャラクターはモブキャラも含めて全員ボイス付き!
総勢20名以上の個性豊かな声優が吹き込む
~完全フルボイス~
あなたの選択が物語を変えていく!
たどり着くのはバッドENDか、ハッピーENDか!?
~マルチエンディング~
作中のBGMはもちろん、オープニング、エンディング、挿入歌まで!
「くじらの公式」のために作曲者・歌手が力を注いだ
~完全オリジナル楽曲~